院長からのご挨拶

令和6年5月より、東海市加木屋町で開院させていただきます加納潤と申します。
私は幼少の頃から、30年ものあいだ地元の皆さまに支えられながら内科開業医として地域医療に尽力する父の姿を見て育ちました。医師になってからは、非常勤として実家の診療に携わり、その中で総合的視点からの診察の重要性を痛感すると共に、地域医療の果たすべき役割について考えて参りました。
私は、東京都杉並区にございます河北総合病院での内科研修を経て、江戸川区江戸川病院にて人工関節の外科手術を含む一般整形を幅広く学んで参りました。その後、愛知県一宮市の総合大雄会病院にて整形外科の専門医として、膝、股関節痛の治療を中心に毎日多くの患者さんの診療に当たって参りました。
その中で私が大切にしてきたことは、患者さんやスタッフとの繋がりです。
当院の理念であります「延ばそう健康寿命、広げよう笑顔の環(わ)」には、地域医療を通して、患者さんは勿論のこと、そのご家族、地域の皆さまの笑顔を広げたいとの思いを込めた次第です。
当院では患者さんのライフスタイルに合った治療方針を決定し、まずは痛みを軽減し、体の機能改善と維持、予防医療を目的としたリハビリテーションにも力を入れて参ります。また、それぞれの患者さんの症状に合ったタイミングで骨粗鬆症治療や再生医療を行うことで、治療効果を最大限に発揮し健康寿命の延伸に努めて参ります。
家族の故郷から程近いこちら加木屋町で、地域の皆さまに愛されるクリニックを目指し、尽力して参りたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
略歴
- 2014年
- 岩手医科大学卒業
- 2014年~
- 社会医療法人河北医療財団
河北総合病院 - 2017年~
- 社会福祉法人
仁生社江戸川病院 - 2021年~
- 社会医療法人大雄会
総合大雄会病院
資格
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会認定リウマチ医
- 日本整形外科学会認定
運動器リハビリテーション医 - 日本内科学会認定内科医
当院が大切にしていること
真面目に向き合います。
大切にします。
表します。
質の高い医療を提供します。
スタッフ一同以上のことを大切にして
地域医療に貢献していきます。
スタッフ紹介

理学療法士
羽田野
患者さんへ一言:患者さん、ひとりひとりの心と身体に寄り添い、安心して生活していただけるようにリハビリテーションを行います。痛みや不安だけでなく、どんなことでもお気軽にご相談ください。笑顔で毎日を過ごせるよう、一緒に前向きに取り組んでいきましょう!院長から一言:患者さんの身も心も癒やす、実直なセラピスト

理学療法士
院長から一言:ピラティスと筋トレで自分を追い込む、優しい仕事人

理学療法士
三浦
患者さんへ一言:症状だけに目を向けるのではなく、「なぜその状態になったのか」を見極めることが大切です。 患者さんごとに異なる体の状態を分析し、それに応じた最適な施術を選択することを心がけています。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。
柔道整復師
院長から一言:仕事に真面目で優しい、頼れるみんなのお兄さん的存在

柔道整復師
院長から一言:リハビリに熱い情熱を注ぐ努力家

看護師
院長から一言:明るい笑顔でとっても気が利く、癒し系ムードメーカー

看護師
院長から一言:聞き上手で、頼れる温和なお母さん的存在

看護師
院長から一言:安らぎのオーラを持つ、しっかり者の気配り屋さん

コンシェルジュ
院長から一言:気遣いと思いやりを大切にする、真面目な努力屋さん

コンシェルジュ

コンシェルジュ

コンシェルジュ

コンシェルジュ

放射線技師
院長から一言:笑顔が素敵な優しさ溢れる縁の下の力持ち